twitterを始めてみた

  • 更新日:
  • 今日の一日

 

20090324-01.jpg


急に思い立ってtwitterに参加してみました。
今までは、名前こそ聞いてたけどなんだかよく分からなかったので敬遠してたんですが・・・参加してみてもまだよく分かってません(苦笑



感覚的にはblogとメール、blogとチャットの中間な感じ。
中身のない短文のつぶやきを投下し、興味のある人のつぶやきを眺めるって感じ?
とにかくblogよりもっと気軽な感じっぽいです。

ちょっと人見知り傾向が抜け切らない身としてはblogのトラックバックやmixiのマイミクとかって何となく敷居が高かったんですが、twitterへの書き込みそのものが中身のないものでも「あり」だからなのか、tiwitterの「フォロー(mixiのマイミクに当たる感じっぽい)」するとかされるとかって「来る者は拒まず」的な感じでもOKらしいです。
見ず知らずの他人さんにつぶやきを見られるのはイヤだって人には内輪にしか公開しない設定も出来るようなので、逆に内輪設定してないなら見ず知らずの他人さんにフォローしてもらうのもありっていう感じみたい。


私としては、ボカロ絡みの作曲家さんや絵師さん、弾いてみたの人など、興味ある作り手側の人を中心にフォローさせて頂いてみようかと思ってます。
今まで「良いな~」と感じる作品の作り手さんに対しても影で見つめる事しか出来なくて、声掛けさせて頂くのってかなり躊躇してました・・・だっていきなり見ず知らずの人から気軽にメッセージが飛んで来たら驚かれたりするだろうし、逆に無視されても悲しいな、と。

でも最近良く思うのは、ひとりで曲作ってミクさんやリンさんに歌ってもらってると、気分的にすごく行き詰まりを感じて来る事があって、そういう時に他のクリエイターさんたちとコミュニケートを取れる機会があれば良いなぁって事。
にゃっぽんみたいなボカロクリエイターの集いには、やっぱり人見知りスキルが働いてしまって参加してみよかなどうしよかな~とか迷ってるうちに招待制になってしまって、且つ誘って貰えるようなつながりもないので何となく八方塞がってる感じだったんですが、その辺の事情に疎いのでほかにそういう場があるのかどうかもよく知らなかったり・・・。

別に自分が直接応援してもらったり励ましてもらったりって事を期待してるんじゃなくて・・・そりゃあればその方がより嬉しいでしょうけど(苦笑
もしかしたら自分以外の作り手さんのつぶやきに自分が共感できる瞬間ってあるんじゃないかなぁ・・・って感じ?
上手く説明できませんが、作品の向こうの「人」を身近に感じたくなったのかも知れません。

今のボカロ界隈ってもう個人レベルじゃなくて、「出来る」人が集まってとんでもない事やらかしてるってところまでいってますしね。
やっぱ人の輪を楽しめないとアレかなぁ~と思ったり。



そんなこんなで、メールやblog的マナーよりも気を使わない方向で、好きな作品のクリエイターさんを中心にフォローさせて頂く人を増やしていこうかと思ってます。
事前に確認とか取らなくてもいい、っていうスタンスでOKらしいのでそのつもりでやってみようかと思ってますが、マナー的に具合が悪い事をしてたら教えて頂けるとありがたいな・・・フォローについても、もしご迷惑ならやんわり断ってくださって結構です・・・厳しく断ってもらっても結構ですがこっちがやや凹んでしまうので(苦笑
逆に私のつぶやきに興味があるっていう奇特な方はどんどんフォローしてやってください。

そんな感じでtwitterやっていこうかな~と。 何となく気軽さが好きになれそうです。




※参考

先取り! Twitter使いへの道 AtoZ
Twitter wiki

Track Back

Track Back URL

Comments [6]

初めまして、ぐーぐるブログ検索よりやってまいりました。

>>にゃっぽんみたいなボカロクリエイターの集いには、やっぱり人見知りスキルが働いてしまって参加してみよかなどうしよかな~とか迷ってるうちに招待制になってしまって、且つ誘って貰えるようなつながりもないので何となく八方塞がってる感じだったんですが、その辺の事情に疎いのでほかにそういう場があるのかどうかもよく知らなかったり・・・。

せっかくニコ動やピアプロに作品をお待ちなら、
プロフや作品に、
「にゃっぽんに招待してください」と書いて、
捨てメアドをさらしておくと、
優しい方が、招待してくれますよ。

また、ピアプロには、にゃっぽんの方や集まりもありますので、探してみてもいいですよ。

私もにゃっぽんへは招待できますが、
管理人さんの注意事項がありますので、
お勧めはしませんが、
もし、来られるのであれば、
捨てメアドを、私のブログまでお持ちください。

>通りすがりAさん

コメントどうもありがとうございます。

>せっかくニコ動やピアプロに作品をお待ちなら、プロフや作品に、
>「にゃっぽんに招待してください」と書いて、
>捨てメアドをさらしておくと、
>優しい方が、招待してくれますよ。

なるほど、そういう手段もありなのですね。

よろしければ私をにゃっぽんへ招待して頂けるでしょうか?
にゃっぽんの中身がどんなで、自分にとってどうなのかもよく分かってないのですが、
踏み止まってても何も変わらないままなのでまずは飛び込んでみたいと思っています。

捨てメアドを用意してから改めてお伺いしたいと思いますが、

>私もにゃっぽんへは招待できますが、
>管理人さんの注意事項がありますので、
>お勧めはしませんが、

コレが気になりました。 何か問題があるのでしょうか?
ご迷惑が掛かる様なら再考しますが・・・。

にゃっぽんは大体ミクシーと使い方は同じですが、

今は、リンクが外れているのですが、
私の裏職を黙認できるかどうか、
そして、それをネタにしても、耐えられるかどうかです。

私は入り口までは、ご招待しますが、
後は自分で頑張ってね、
と言う突き放したスタンスを取るので、
そういうのが、合わない方もいますので、
最初に、聞いておきます。

にゃっぽんは、ネタと一般常識を持ちつつ、
自分で遊びまわるところなので、
清廉潔白な方には、基本不向きなのです。

ブログや曲を拝見したところ、
線が細いイメージがございますので、
伺っているしだいです。

ピアプロなら、曲のファンの方が誘ってくれると思いますので、そちらをお勧めはしますが。

>今は、リンクが外れているのですが、
>私の裏職を黙認できるかどうか、
>そして、それをネタにしても、耐えられるかどうかです。

おっしゃられてる意味が今ひとつ把握できてませんが、
そう伺うと何となく躊躇してしまいますね・・・。

せっかくのお誘いなのに申し訳ありませんが
この件に関してはもうしばらく考えさせて頂いて良いですか?

まいぽんが増えると(お友達リストみたいなもの)、
中には読みにくい日記もあるのですね。
そういう日記は、スルーするのが基本ですが
たまに、対処に困る日記もあるわけです。

にゃっぽん自体は、音師よりは、聞き専や絵師の方が、
適当に集まって遊ぶところなので、
全く耐性の無い人は、結構驚いたりするようです。

http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch
単語、にゃっぽん

このブログは、このサーチで探しましたが、
いつも探せるとは限りませんので、
(ブックマークに入れないので、)
にゃっぽんに入られるのなら、
私のブログまで、
捨てアドを持って来た方がいいですw。

twitterにも、にゃっぽん人は、いますので、
呟いていたら、誘ってくれるとは思います。
(どちらかと言うと、わっさーの方が多いかな)

もし、にゃっぽんにこられる事があるのでしたら、
HELP項目を読むと、私の日記にリンクがあり、
にゃっぽんの使い方などを書いてありますので、
ご参考にどうぞ。

では、この辺で。


最後におまけ
http://sns.cv02.net/
招待制で無いボカロSNSも有りますので、
そこに入って練習してみてもいいですよ
リンレンSNSですが、
にゃっぽん人も結構います。

おかげさまで、紹介状を下さった方がおられたのでにゃっぽんに
参加する事が出来ました。

例の「裏職」というのも入ってみて何となく分かりました・・・いくつか
疑問に思うところもありますが、それをここで論じても意味もないと
思いますので。

ともかく、入口を探すヒントを与えて下さってありがとうございました。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

サイト内検索

blogramのブログランキング

最近のコメント

最近のピクチャ

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2014年7月 [1]
  2. 2013年7月 [1]
  3. 2013年6月 [12]
  4. 2013年4月 [2]
  5. 2013年1月 [1]
  6. 2012年11月 [1]
  7. 2012年10月 [1]
  8. 2012年9月 [2]
  9. 2012年8月 [1]
  10. 2012年7月 [1]
  11. 2012年5月 [1]
  12. 2012年4月 [2]
  13. 2012年3月 [7]
  14. 2012年2月 [2]
  15. 2012年1月 [1]
  16. 2011年12月 [2]
  17. 2011年11月 [1]
  18. 2011年10月 [2]
  19. 2011年9月 [2]
  20. 2011年8月 [6]
  21. 2011年7月 [2]
  22. 2011年6月 [2]
  23. 2011年4月 [1]
  24. 2011年3月 [2]
  25. 2011年1月 [3]
  26. 2010年12月 [1]
  27. 2010年11月 [2]
  28. 2010年10月 [2]
  29. 2010年8月 [3]
  30. 2010年7月 [2]
  31. 2010年6月 [4]
  32. 2010年5月 [6]
  33. 2010年4月 [4]
  34. 2010年1月 [2]
  35. 2009年12月 [1]
  36. 2009年10月 [3]
  37. 2009年9月 [4]
  38. 2009年8月 [4]
  39. 2009年7月 [6]
  40. 2009年6月 [4]
  41. 2009年5月 [3]
  42. 2009年4月 [7]
  43. 2009年3月 [10]
  44. 2009年2月 [9]
  45. 2009年1月 [4]
  46. 2008年12月 [1]
  47. 2008年11月 [7]
  48. 2008年10月 [5]
  49. 2008年9月 [14]
  50. 2008年8月 [10]
  51. 2008年7月 [3]
  52. 2008年6月 [3]
  53. 2008年5月 [5]
  54. 2008年4月 [7]
  55. 2008年3月 [12]
  56. 2008年2月 [15]
  57. 2008年1月 [10]
  58. 2007年12月 [19]
  59. 2007年11月 [23]
  60. 2007年10月 [26]
  61. 2007年9月 [19]
  62. 2007年8月 [18]
  63. 2007年7月 [41]
  64. 2007年6月 [18]
  65. 2007年5月 [26]
  66. 2007年4月 [35]
  67. 2007年3月 [29]
  68. 2007年2月 [26]
  69. 2007年1月 [29]
  70. 2006年12月 [21]
  71. 2006年11月 [17]
  72. 2006年10月 [25]
  73. 2006年9月 [38]
  74. 2006年8月 [20]
  75. 2006年7月 [29]
  76. 2006年6月 [33]
  77. 2006年5月 [40]
  78. 2006年4月 [50]
  79. 2006年3月 [47]
  80. 2006年2月 [43]
  81. 2006年1月 [28]
  82. 2005年12月 [22]
  83. 2005年11月 [35]
  84. 2005年10月 [35]
  85. 2005年9月 [18]
  86. 2005年8月 [15]
  87. 2005年7月 [27]
  88. 2005年6月 [43]
  89. 2005年5月 [39]
  90. 2005年4月 [42]
  91. 2005年3月 [38]
  92. 2005年2月 [40]
  93. 2005年1月 [3]
  94. 2000年5月 [5]

このページの上部へ

Counter

プロフィール

chapa_moonの名前でほそぼそとボカロの歌を作ってはニコ動にうpしてた人。ゲームネタ、デジ物とかも好みます。 sadowsky3.jpg
title1-1.jpg
title1-2.jpg
This Site Created by Chapa_Moon
Since 2001.6.8~
Mail to Admin


ジオターゲティング
サウンドハウス
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
検索エンジンなら検索サイト.net
ページランク
人気ブログランキングへ
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
Yahoo!ボットチェッカー

Powered by Movable Type 5.2.10