どうもSONAR X2 64bit版をインストールした辺りから動作が怪しくなっておりまして、永らく解決策を見つけられずに今日までやってきました。

思い返せばリンちゃんを我が家に迎えてボカロで曲を作り始めた頃にSONAR6でDTMを再開したのですが、作品が増える毎に完成度を高めたい欲求は募るばかりで、プラグインのシンセやエフェクトを少しずつ増やしていきました。

「Sweet Motification」を作った頃は今よりPCスペックも数段低く、そしてSONARのバージョンも7か8くらいだったかと記憶してます。

プラグイン群の使用率もどんどん高まって、その頃使っていたPCでのCPU使用率が80%は下らないくらいの負荷の掛かり様で、それでも何とか再生してくれてた記憶があります。


X2 64bit版になった今、それに比べると格段に負荷が低い状態(15~30%程度)なのに、作り始めて間もない10トラックにも満たない程度の曲を再生し始めるだけで「ブツッブツッ」と鳴り出して、かなり引っかかりながらも再生を続け、しかし最後には各トラックの同期も怪しくなって来て最後にはDropoutしてしまう感じに。

当初はオーディオ・インターフェースのドライバーを疑っていたのですが、ASIOでもWASAPIでもほとんど状況は変わりませんでした。

バッファサイズの調整も、変更出来る状態の物は最大にしてみても変化なし・・・。



しばらくお手上げ状態のまま放置気味だったんですが、今また作曲意欲が再燃しておりますので何とかSONARをまともに使えるようにしたい!と思い、改めて調べてみました。

DropOutに関する情報の中から、うちの不具合の原因となりそうな物をピックアップしてみたところ、


・ ドロップアウトやその他のオーディオに関連する問題

・ プラグインを使うとドロップアウトが生じる

・ 再生中のオーディオのドロップアウトまたはクラッシュ

(いずれもCakewalk Documentation > SONAR X3より)

 

この辺りの情報より、
 

編集|環境設定|オーディオ|同期とキャッシュを選択し、再生I/Oバッファサイズ(KB)録音I/Oバッファサイズ(KB)の値を大きくします。5121024、または2048 KBの設定値を試してみてください。

とあり、この調整をした覚えがなかったのでチェックしてみたところ


20140713_01JPG.jpg

編集 > 環境設定 > オーディオ|同期とキャッシュ内、ファイルシステムの項に注目

ファイルシステムの項の直下に、

・リードキャッシュを使用
・ライトキャッシュを使用

のチェックボックスにチェックが入った状態になっており、録音 I/O バッファサイズはグレイアウトして調整出来ない状態になっていました。

このチェックを外すと、

20140713_02JPG.jpg

再生 I/O バッファサイズ、録音 I/O バッファサイズ共に数値の変更が出来る様になりましたので、まずはドキュメントの内容に沿って両方とも512KBにしてみたところ・・・

















再生がスムーズになった!!!!!!






このリードキャッシュ、ライトキャッシュというのは、HDDの読み込み、書き込みの速度が性能的にDAWでの録音、再生に追い付かない場合のために一時的に情報を貯めておくかどうかの設定で、HDDの速度が遅めの場合には有効な設定の様です。


参考にPCの大まかなSPECは、

 

CPU

Core 2 Quad 9650

Memory

DDR2 SDRAM 2GB×4

System HDD

S-ATA2 7200rpm 500GB

Sample HDD

S-ATA2 7200rpm 1TB

Data HDD

S-ATA3 7200rpm 2TB

OS

Windows7 Professional 64bit

Audio Interface

EDIROL FA-66(Firewire接続)

DAW

Cakewalk SONAR X2 64bit版

 

となっておりまして、振り返ってみれば既に5~6年ほど前に主流だった構成となっております。
今となっては決して「速い」PCではありませんが、うちでは2009年に組み上げて以来、今でも立派に現役のDAW-PCを務めてくれている我が愛機です。

今回の場合、DAW上の設定でHDDへオーディオデータのリアルタイム・アクセスのためにキャッシュを使う事が逆に遅延に結び付いてた様で・・・ってこの項目、いじった記憶がありません・・・標準設定でこうなってた??



以前はMIDIキーボードからのリアルタイム入力でも明らかに遅延を感じるほど発音タイミングが遅かったのが、この設定変更で遅延を感じなくなりました。

プロジェクト再生時もほぼブチブチならず、途切れず、昔の様にスムーズに再生してくれました・・・それでもまだたまにブチッとなったり固まったりしますけど、毎度の様にまともに再生出来なかった事を思うとずいぶん改善されました。

上記のCakewalk Documentationを中心に、他の設定も改めて見直して最適化を進めたいと思っております。

Movable Typeをアップデート

永らく放置気味だったこのブログ・・・バージョンもサポートが切れてしまっている古い物でした。
セキュリティ的にも具合悪い事は承知だったんですが、書き込みしなくなってしまうとつい面倒になってしまってほったらかしにしてました。

とりあえずサポートされているバージョンまでアップデートしてみました。

テーマはMT underHatさんで配布されているテーマの中より、MT underHat テーマ 002 -
カンバス
を借用させて頂きました。

こちらはスマホ向けのテンプレートも用意されてたのも選択ポイントです。


小粋空間さん配布のテーマも好きなのですが、既にMTのバージョンに合わせたテンプレートはもう作られておられない様です・・・あれでMTテンプレートも学ばせて頂きましたので、双方の構造の違いにかなり戸惑いました。

今後もちょっとずつでも良いのでテンプレートをカスタマイズしてみたいと思っております。



そんなこんなで、このブログもゆるゆる再始動してみようかと・・・ついったーが手軽過ぎてブログねたがなかなか拾えないのが不安の種ですw

[iRacing] 初勝利

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


先日ここに書いた様にClass Dに昇格したんですが、12週間を1シーズンとするiRacingの運営シーズン的にはまだSeason2の半ばだった事もあり(Rookieシリーズは尺が短い)、直接的にはClass Cへの昇格権を得る材料にはならないのですが、純粋にTop Splitで戦えるレベルの速さを出せる様になりたくてMazda Cupを練習したかったのと、レースそのものにもっと自分を慣らしたいのもあり、Season2が終了するまではMazda Cup戦を続けていました。

今期はRoadのみで、Ovalは全く走っていません。



で、19日早朝の事なんですが、

7/19
iRacing Mazda Cup
2013 Season 2C Fixed
Mazda Raceway Laguna Seca - Full Course
Race
Result: 1 → 1


2013年6月8日に課金を始めて約40日目にしてようやく初勝利を上げる事が出来ました。
レース後に見たリザルトではSOFは1394、RookieとClass Dの人ばかりな2nd Splitで、ポールポジションからのスタート。
しかもiRatingで見ると自分が最上位・・・データで見れば、これは勝たなければいけないレースでした。

上の内容と結果だけを見れば楽なレースに見えるかも知れませんが、いつもの如く前の方のグリッドからのスタートの時はガチガチに緊張してしまって全然ダメ。

以下、初のレース・レポート等を。

[iRacing] 脱Rookie達成

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


20130625-01.jpg


ひとつの区切りとなるWeekが終了し、規定以上のレース参加とSafety Rating 3.0以上を達成できたので、

20130625-03.jpg 20130625-04.jpg
Road、Oval共に脱Rookieとなりました。


振り返ってみればアカウントを取得してiRacingを始めたのが2013.6.9。
で、Class Dへの昇格が2013.6.25と、始めるタイミングによるものが大きい訳ですが自分の場合16日掛かりました。

脱Rookieになるのには成績度外視でOK、コースをはみ出さない、コントロールを失わない、他車や壁とぶつからない、とこれをしっかり目指してやれば(完璧でなくても全然OK)きっとどなたでも達成可能です。



ただ自分的には、時間の都合上どっぷり遊び続けるのは難しそうなので、がっつりコンテンツ買い込んでごりごり上位クラスのレースを目指すとかは当面なさそうです。

でもGPLIPで遊び続けられなかった最大の理由となった「他の人や大会レースに時間が合わせられない」ところは全く問題にならずに楽しめたのでiRacingは自分の生活サイクルには合ってたと思います。

多少細くても良いから続けられるだけ続けてみたいものです。

[iRacing] 6/21 ~ 6/24 戦績

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


6/21
Street Stock Series
USA International Speedway

Race
Result: 9 → 7


Street Stock Series
USA International Speedway
Qualify
QT: 24.605



6/22
Street Stock Series
USA International Speedway
R
ace
Result: 10 → 7


Street Stock Series
USA International Speedway
Qualify
QT: 24.771


Street Stock Series
USA International Speedway

Race
Result: 7 → 10


Street Stock Series
USA International Speedway
Qualify
QT: 24.371


Street Stock Series
USA International Speedway
Race
Result: 8 → 6



6/23
Street Stock Series
USA International Speedway

Race
Result: 5 → 8


Street Stock Series
USA International Speedway
Qualify
QT: 24.708


Street Stock Series
USA International Speedway

Race
Result: 1 → 3



6/24
Street Stock Series
USA International Speedway
Qualify
QT: 24.689


Street Stock Series
USA International Speedway

Race
Result: 9 → 13

※Lap35/40頃にクライアントがフリーズ


iRacing Mazda Cup
2013 Season 2B Fixed
Mazda Raceway Laguna Seca - Full Course
Qualify
QT: 1:46.853


iRacing Mazda Cup
2013 Season 2B Fixed
Mazda Raceway Laguna Seca - Full Course
Race
Result: 2 → 4



20130624-01.jpg 20130624-02.jpg
この週末Ovalを中心に走ってたところ、ようやくSafety Rating [Oval]も目標の3.0超えを達成。
これで数日後には念願の脱Rookieを達成?

Ovalでは低Strength of FieldなSplitではあったものの初のポールポジション、Lap Leadも経験・・・心臓がバクバクしておりました(笑
30Lap位まではLap Leadを取っていたんですが、後方から迫る速い人の気迫に負けてLeadを譲り、初勝利はまだおあずけ。



昨夜のMazda Cupは練習せずにいきなりの予選→決勝だった事もあってコースオフしまくりでガタガタ。
本戦はSafety Rating向上狙いで後方からゆっくりツーリングのつもりがうっかり低Strength of FieldのSplitに放り込まれてしまってまさかの2番グリッドでした(汗
安全運転でIncident 0での完走を目指すもののファイナルラップ直前の最終コーナーで集中力を欠いてしまって単独コースオフをやらかし、ポディウムを逃すというお粗末な結果に。



順当にRookieを卒業出来たら、Class Dでは何に乗ろうかな?
今のところRoadはSkip Barber、OvalはSK MOD辺りに興味あるんですが、引き続きMazda CupとStreet Stockで勝利を目指して走るというのも悪くないのかなぁとか。

取り立ててどの車でレースしてみたいとか、どのクラスのレースに出てみたい等といった目標もなく、慌ててClassを上げるために躍起になる必要もないので、マイペースでやっていこうかと思っています。

ただ、幾つか惜しいレースはあれどレースペースででもトップとの速度差をなかなか埋められず、無理にブロックして追突されでもしてSafety Ratingを下げてしまうのを避けたくてLap Leadを譲ってしまうパターンから脱却したいところです。
RoadもOvalも、優勝出来る人とバトルし続けられる位の速さは欲しいところ。

[iRacing] 6/20 ~ 6/21 戦績

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


ここ数日、少々iRacingに夢中になり過ぎてしまって寝不足だったので、二日間程軽くローカルで練習する程度に抑えてオンラインでの走行はお休みしていました。



6/20
iRacing Mazda Cup
2013 Season 2B Fixed
Mazda Raceway Laguna Seca - Full Course
Race
Result: 11 → 4

iRacing Mazda Cup
2013 Season 2B Fixed
Mazda Raceway Laguna Seca - Full Course
Qualify
QT: 1:45.523



6/21
Street Stock Series
USA International Speedway

Race
Result: 12 → 5


Street Stock Series
USA International Speedway
Qualify
QT: 24.682



Road、Oval共に上手く時間が合わず予選を走れずにいきなりレースに参加したのでどちらもかなり後方からのスタートでしたが、思いの外前の方々がコケてしまって順位的には結構上げてフィニッシュする事が出来ました。

脱Rookieが目標のため、出走する主な目的はSafety Ratingの向上なので後方から安全運転を貫けば良いのでしょうが、いざレースが始まるとどうしても前を目指したくなっていけません。
Roadの方は他車との接触こそなかったもののちょこちょこ脱輪、コースアウト、スピンでIncidentを食らってしまい、Safety Ratingも微増止まり。



そしてOvalは、毎度毎度Road以上にレースが荒れる・・・かなり気をつけていても二次災害、三次災害も結構あるのでなかなか無傷では済みません。

それにしてもショートオーバルは難しい・・・欲張ってちょっとアクセル踏み過ぎるとすぐスピンしてしまいます。
・・・これは自分との戦いだわ、如何に自分を抑えられるかという。

そしてUSA International SpeedwayはT1~2とT3~4じゃ似て非なるものなんですね。
特に出口辺りの路面のうねり具合が別物なので、スロットルの開け方も別物と考えないと。



目下Safety Ratingは

Road: 3.64
Oval: 2.63

と、Ovalが全然伸びない(泣
これはMazda Cupを放っておいてでもOval走らないとヤバいかも。

[iRacing] 6/17 ~ 6/18 戦績

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


6/16
iRacing Mazda Cup
2013 Season 2B Fixed Lime Rock Park - Full Course
Race
Result: 3 → 3


6/17
Street Stock Series
Charlotte Motor Speedway - Oval
Qualify
QT: 37.082

Street Stock Series
Charlotte Motor Speedway - Oval
Race
Result: 9 → 5



Strength of Field 1208と若干低めのSplitだったとはいえ、この日のMazda Cupは序盤の3Lapの間だけだったけどLap Leadを取れました・・・前の2台がコケてくれただけとも言う(苦笑

しかし残念ながら自分にはまだ速さが足らず、後ろから猛追してくる車に追突されて終わるのだけは避けたかったのもあって無理やり押さえ込もうとはせずLeaderを譲りました。

初めて参加したレースから5戦目、1:03台のアベレージだった緒戦から比べるとペース的には徐々に上がって来てはいます。
とはいえ速い人と比較すると1コーナー進入~3コーナー脱出辺りでロスしてそう。
次シーズンLRPの課題が残ってしまいました。



Street Stockの方は新たな発見・収穫がありました。

テレメトリ解析に、iRJAで紹介されていたATRASを試し掛かっていたのですが、これだと速い人と比較
したければ、速い人のテレメトリ・データを頂いて来ないと比較出来ない?

で、iSpeedというのを試してみたところ、こちらはデータロガーとブラウザで一対となるアプリでして、且つデータロガーの方は自動的にデータを任意の他者と共有する仕組みの様です。

一番やりたかった速い人との比較は、iSpeedの方が簡単っぽい。


37秒台を切れなかった予選後に自己ベストLapと速い人のLapデータを比較してみたところ・・・

20130618-01.jpg
水色の線が自分の、濃い青が36秒台の人のログ。
やはり速い人はスロットルベタ踏み。
一瞬たりとも抜いてない。

そしてステアを比較すると、ロードと同じく一定の舵角までハンドルを切ったら後はスロットルで調整しようとしていた自分に対し、速い人は全開のまま舵を小刻みに切って戻して、とやっているようです。

自分自身の感覚としては、滑り出しを感じてから修正舵を入れてももう遅い感じだったのでどうしたものか悩んでいた訳ですが、この「切って戻して」の「戻して」が滑り出すか滑り出さないかの限界点ギリギリの場面で修正舵となって有効に働いている様です。



そこを踏まえてレースに出てみたところ、やはりタイヤがフレッシュな序盤なら「切って戻して作戦」はかなり有効です。
ベタ踏みでLap出来るならちゃんと先頭集団について行けます。

ただ、中盤以降になってくるとだんだんルーズ(オーバーステア)の傾向が出て来始めて、今までと同じく微妙にアクセルを抜かないと、となって来るようです。

レースだとターン中に2列、場合によっては3列も十分あり得るので、その辺を臨機応変に対応出来る様になる事がオーバルでの今後の課題です。

他車にインサイドに入られると、アウトサイドをキープする為にどうしてもウォールを見てしまうんです・・・見るとそちらへズリ上がっちゃってガリガリッっと(苦笑



その後はLagna Secaの自主トレ。
コースレイアウトは大体頭に入ってたので、思っていたより苦労せずにLap出来る様になりました(タイム度外視)。

LRPよりはコース幅も広くて走りやすいです。
が、その分他の人も速いんだろうな・・・速い人ならFixed(固定)セットで1:40台くらいでしょうか?
Open Practiceでしっかり練習しないと。

[iRacing] 6/16 ~ 6/17 戦績

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


この週末はMazda Cupを1戦、Ovalにも初挑戦。


6/16
 iRacing Mazda Cup
 2013 Season 2B Fixed Lime Rock Park - Full Course
 Race
  Result: 8 → 5


6/17
 Street Stock Series
 Charlotte Motor Speedway - Oval
 Qualify
 QT: 37.344

 Street Stock Series
 Charlotte Motor Speedway - Oval
 Race
 Result: 9 → 11


Mazda Cupは、我慢の走りで初めてスタートポジションから順位を上げてフィニッシュ。

今後の課題は、純粋にLap Timeを更新して予選順位を上げる事と、レースではLap Timeのアベレージを上げていかないと。
今のままでは上位にいる人達は、自分の予選タイムよりちょっと速い位のアベレージで20週完走してるので全く勝負にならない。
でも予選でやる様なタイムを狙う走りを続けると確実にタイヤがタレてしまうので、タイヤに負担を掛けず且つタイムを上げねばならないという矛盾を両立する必要が。
リプレイを見る限り、まだコース幅をいっぱいに使い切れていない事が多いので、まだあちこちに無駄がある様です。

Safety Ratingの方はコースオフやコントロール喪失、接触事故を起こすと加点されてしまうIncidentは残念ながら0ではなかったのですが、このレースで+0.6されて3.43を達成。
このまま今シーズンを終えられれば脱Rookie出来そうです。

ここで初めてシリーズ戦のスケジュールをチェックしてみたんですが、

20130617-01.jpg

LRPは6/17までらしく、次戦はラグナセカだそうです。
名物コークスクリュー(逆落としのシケイン・・・でしたっけ?)を擁する難コース・・・ちゃんとLap出来るんかいな(汗

脱Rookieするには成績度外視でもOK、ただ規定回数以上のレースまたはタイム・トライアルをこなした上でSafety Ratingが3以上であれば良いのだそう。
更にFast Trackなる追加ルールがあって、Safety Rankingが4.0を超えるとシーズン中でも上位ランクに昇格出来る制度なんだそうな。

・・・でもラグナセカでグダグダやってしまうとSRを激減させてしまいそうで不味い・・・そこに一抹の不安を覚えております。



Street Stock(Oval)も、上位陣はCharlotte Ovalを36秒台中盤で走ってるんですが、今の自分ではどうしても37秒を切る事が出来ません。
全開で行き続けられないのでターンの進入時にちょっとだけアクセル抜いているんですが、Replay見た感じだと速い人は踏みっぱっぽい。
全開のままライン取りと修正舵だけで走れる方法があるのか・・・自分が真似しようとしても簡単にスピンしてしまいます。

そしてレースでは、Road以上に他車が怖いです・・・20周無事で走れる気がしない。
この日も前方で3台が絡む接触があり、それに後続が衝突し、またそれに自分もぶつけてしまって、結局緒戦でのSafety Ratingは-0.01となってしまいました。



オーバル戦のスケジュールもチェックしてみると、

20130617-02.jpg

こちらも18日からUSA International Speedwayだそうで・・・。
こっちも要練習です。

[iRacing] 6/15 ~ 6/16 戦績(初レース含む)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:


・・・とその前にiRJL関連のレースで、参加者の皆さんにご迷惑を掛けてしまったレースがひとつ。
不勉強なのは明白なのでもう少し自重します。
申し訳ありませんでした。




以下、Mazda Cup戦での初レースからの戦績をメモ。
 

6/15 
  iRacing Mazda Cup
 2013 Season 2B Fixed Lime Rock Park - Full Course
 Qualify
 QT: 1:01.719
 
 iRacing Mazda Cup
 2013 Season 2B Fixed Lime Rock Park - Full Course
 Race
 Result: 5 → 6


6/16

 iRacing Mazda Cup
 2013 Season 2B Fixed Lime Rock Park - Full Course
 Qualify
 QT: 1:02.065

   iRacing Mazda Cup
 2013 Season 2B Fixed Lime Rock Park - Full Course
 Race
 Result: 2 → 9

 iRacing Mazda Cup
 2013 Season 2B Fixed Lime Rock Park - Full Course
 Race 
 Result: 6 → 9


週末に3戦走ってみましたが、戦績的には全てスタートよりポジションを落とす非常に不甲斐ない結果に。
しかも無駄に単独でスピン、2戦目3戦目はクラッシュをやらかしてLap Downされてしまいました。

それでもSafety Ratingは徐々に上がって2.50 → 2.83。
脱Rookieに必要なのはSRだけみたいなのですが、もう少し戦績も何とか良くしていきたいところ

[iRacing] 初Open Practice体験

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

見られる様になったJapanese iRacersトピックの過去ログを掘っていくと、「左ハンドル・6速のCupより右ハンドル・5速のロードスターのが良い」との記事を発見したので、急遽ロードスターに乗り換えてローカル練習。
ギア比の差にギクシャクしながらも周回を重ねて、ほぼ昨日のペースと同じくらいで走れる様になった時点で、いざLime Rock Park - Mazda RoadsterでOpen Practiceへ突入。



・・・何だか右上隅の、上からL、Q、S、P、Fと並んだゲージのうち、Pがやたら右へ振れまくっている。

・FPS: Frames per Second
・L: Latency(恐らく)
・Q: ?
・S: ?
・P: ?
・F: ?

Pって・・・ping? performance?
リアルタイム録画も試しつつ走ってるからCPU負担が大きいと言われてるのかな?

等と気が散ってしまうとすぐとっ散らかってしまうので、OPは接続のテストも兼ねてんだしあまり気にしない!と自分に言い聞かせつつ淡々とLapを重ねる事に集中。



結局、この日は都合3回オープン・プラクティスで走りましたが、本当にいろんなレベルの人が来てる様です。
速い人は確かに1分切って走ってたし(Class Aの人だったっぽい)、安定しない人はあっちへふらふらこっちへふらふらしてて、あちこちでコースアウトしていました。
1分を切れる様なタイムで安定して走れたらレースでも勝負になるのかな?・・・ってどこで3秒縮まるのか(笑

今現在セットは固定だと思い込んでセッティング項目を覗きもしていないんですが、もしかするとギア比くらいはいじれるのかな?・・・明日試してみよう。



あと、他車と一緒に走ってみて、バーチャルミラーの写り方に違和感を感じたので

120°(デフォルト) → 90°

に変更してみました。 これでしばらく様子見。



次はいよいよ予選→レース?
まだちょっと恐いなぁ(苦笑
もう少しタイム上げてからの方が良いか・・・。
YouTube辺りで速い人の動画を探してみようかな。
それともオンライン慣れするためにもっと積極的にレースに出るべき?・・・セーフティ・レーティングを下げる気しかしない(苦笑
でもどっちにしろ数こなすしか手段はないし。



後、オンラインで走り始めるに当たって、ヘルメット、スーツ、車も色塗ってみました。



20130612-01.jpg

でもまだしばらくはちょこちょこ塗り替えるかも。